お 知 ら せ
民商からお伝えしたいこと
2023-10-27 up
インボイスの学習会について
2023年10月24日(火)「インボイスどうなるどうする学習会」を開きました。講師は東京南部会計の佐々木淳一税理士(写真)。そもそも消費税って預り金(益税)なのでは…と多くの人が疑問に思っていることについて認識の違いを充分の時間を取って学習しました。続いて、請求書の管理、申告するための方法、帳簿の付け方まで学習。また「現場から聞こえる悩みの声」として実際にあった声は大変具体的で参考になりました。
5類になったけど
室内換気、消毒、マスク着用、HEPAフィルター搭載空気清浄機を使用しています。相談は予約制とし、ソーシャルディスタンスを保っています。
予約電話03-5848-9944(平日10時から15時)
「コロナや燃料・資材の高騰で仕事が激減した」「国民健康保険料の負担が重い」「税務調査が来るが心得を知りたい」。個人事業主やフリーランスのさまざまな要求を実現するため、北海道から沖縄県まで全国都道府県の約600の地域で活動しているのが民主商工会(民商)です。経営を持続させようと、国や都道府県の給付金、国保料・税の減免制度などを活用できるようにサポートしています。
JーWAVE『MINSHO RADIO FLYER』
木曜 18:30 - 18:35
J-WAVEで装いも新たに、ますますパワーアップした商売のお悩み解決
『MINSHO RADIO FLYER』が登場!!
驚きの斬新な企画の展開が…?!聴いてのお楽しみ!!